屁理屈と、人はなぜ本を買うのか理由の変化

今の時代、本屋さんといえば

大型の本屋さんが多く、

あまり立ち読みしないでねって空気を感じない。

私は本屋に行く際は

予めネットで見て、買うと決めた本を買いにいくので

立ち読みはしないけど。

 

昔は、立ち読みやめてくださいって時代だったと思う。

インターネットのない時代、

本は情報を印刷して売るもの、

本という情報を買うものだったと思うから、

立ち読みやめてねは妥当だったと思う。

 

そんな時代に、本屋さんの店内に貼ってあった貼り紙に

書いてあった内容。

「立ち読み(座り読み)禁止」

(座り読み)って文字まで書いてあったのが、

座り読みならいいだろって屁理屈と、

それを相手にすることは大変だなと思った。

 

座り読みならいいだろっていう屁理屈を出された経験を元に

座り読み禁止と書いたのか、それとも、そのような前例はなく

最初から、座り読み禁止と書いたのかはわからないけど。

 

スポンサーリンク

今の時代、本を買う理由が昔と変わった気がする。

今の時代、インターネットがあるから

個人の趣味程度だったら

本を買わなくてもいいくらいタダで情報を得ることが出来る。

だけど私は本を買う時は買う。

私が今の時代、本を買う時の理由は

好きなモノをコレクションしたい時と、

パソコンやタブレット等、画面を通して見るのが疲れるから

ゆっくり、本で見たい時。

付録が欲しくて買う時もある。

カワイイーって、飛びつく時もあるし

好きなブランドだから買う時もある。

新しい趣味に、ちょっとお試しの入門書として買う時もある。

 

付録に釣られてあれもこれも買っていたら、トータルすると

正規の本格的なちゃんとしたモノ買えるじゃんって値段になっていくので

あんまり付録目当てで買うことはないけど。

 

道具を揃える敷居が高い中、実用性のある付録付きの本なら

手軽にお試し出来る入門書としては良いと思う。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
雑談
ayanaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました